2021年11月 7日 (日)

【お知らせ】ブログをお引っ越しします


ブログを引っ越しました。

お引っ越し先です→https://boffubofu.blogspot.com/

どうぞよろしくお願いしますm(__)m

 

「ぼっふぼふ」きなこもち

|

2016年7月11日 (月)

mof-kita in 東京、ありがとうございました!

こんにちは

6月26日(日)に開催された「mof-kita in 東京」無事に終了いたしました^^
ご来場くださった皆様、ありがとうございました
当日は、朝早くからお並びくださった方も居て、気温が心配でしたが、
並んでいた場所が木陰だった様で「大丈夫!」と言われたときはホッっとしました。
S
札幌からはお花も届きました。ありがとうございました!

Simg_0861

チームペレットのブースはこんな感じです↓↓Simg_0815
ポーチや、食器、羊毛作品はほぼ完売しました
お買い上げくださった皆様、ありがとうございました!
今回、テツジもお手伝いスタッフとして外で誘導を頑張ってくれました
テツジよ、お疲れさま
私は、いつも札幌へ行く身なので、こっちでの開催になんだか変な感じがして、
最後までふわふわしておりました
でも、北海道のみんなとこっちで会えたことが本当に楽しかったです
(えみさんにも逢いたかったぞーー!)
次は9月のキタコトリ!今回もお手伝いに行きますよ~
最後に、モフキタの戦利品です!

Simg_0899

たくさん買った気分でいたのですが、全然でした^^;
スタッフの皆さん、お疲れさまでした!
モフキタ、とってもぼっふぼふに楽しい1日でした
  にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
 お会いした皆様、ありがとうございました^^

|

2016年6月24日 (金)

mof-kita in 東京~今年はTokyoでLet’mof!~【イベントのお知らせ】

こんにちは

前回更新したのが2月・・・ご無沙汰してしまいました
モフチカのイベントレポもまだしていませんが、
今日はイベントのお知らせです

Img_0002_3

Img_0001

「mof-kita in 東京~今年はTokyoでLet’mof!~」
2016年6月26日(日)12:00~17:00 ※入場は16:30まで
会場/ギャラリーK 東京都豊島区西池袋3-19-11(JR池袋駅メトロポリタン口より徒歩5分)

「ぼっふぼふは」お友達作家さんと合同で参加します!サークル名は「チームペレット」です

Kaijou_s

会場案内図↑「チームペレット」はKのブースです。
当日、私は会場内にスタッフとして在朗します^^よろしくお願いします
ここからは、出品する作品を紹介します

2
新作「バケツインコ」 ンバッ!っと出てきて驚かせている様な雰囲気を作りました

Photo
「鳥かごインコ」 かごから出して~!と言っている風に作りましたフックが付いているのでひっかけて飾ることができます。

Photo_3
左「マグネットインコ」 インコがマグネットになっています^^  右「壁掛けインコ」 

羊毛フェルトの作品は全て1点物です。

Photo_4

左「木製ピンチ」  右「根付インコ」

Photo_5

「キーフック」 各1点づつです。

ほかにも、木製ブローチや消しゴムハンコ、バードテントを持っていきます!


続いて、一緒に参加する「101K」の作品を紹介します^^

101k
鳥柄のポーチです。大き目のポーチなので、旅行の衣類仕分けに活躍してくれますよ^^


続きまして、一緒に参加する「しょうま」の作品を紹介します!

Photo_6
Photo_7

Photo_8

ガラスのコップや陶器の器にオリジナルのイラストが描いてあります^^ 

他にも、ポストカードや缶バッチを出品します


みなさま、是非「チームペレット」のブースに遊びに来てくださいね~!!

※入場は入れ替え制になります。整理券配布など詳細はmof-kitaブログをご覧ください。

mof-kitaブログ→http://ameblo.jp/mof-kita

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ

モフキタに遊びに来てねーー!!




|

2016年2月12日 (金)

シャンプーしたよ♪

こんにちは

ロッコさん、一昨日シャンプーをしました。

シャンプーの前にブラッシングしたり、お顔の毛を少しカットしたり・・・↓↓
Img_0639
この時点でロッコさんは「お風呂かも??」と気が付きます

大暴れするわけでは無いのですが、ロッコさん濡れるのが嫌なんです

こんなもしゃもしゃなお顔になってるし・・洗わなきゃしょうがないよね

Img_0641

Img_0649
濡れてしまえばおとなしくしてます。

ロッコさん、ドライヤーは全然平気なのですが、

最近、乾かす時に布団乾燥機を使っています。両手が空くので便利なんです^^

布団乾燥機とドライヤー、ダブル使いで乾かすととっても早く乾きます

Img_0653
ロッコ:お母、写真はいいですから早く乾かしてください!


ロッコさん、洗う前と洗った後では別犬の様で・・・犬版ライザップの様な変わり方w

Photo

Img_0662_2
ふっわふわのロッコさんの出来上がり~

特に胸元の毛がとぅるんとぅるんで、何度も頬ずりしてしまいました^^

  

モフチカへ向けて、私は14日に札幌へ旅たちます

雪の北海道は15年以上前にスキーで行った以来です

今回はどんな旅になるのか今からワクワクしています

帰ってきたらモフチカのレポートをしたいと思っております

 

「ぼっふぼふ」の出品作品は→こちらをご覧ください^^


ぼっふぼふで行ってきま~す

       

   ロッコ良い子にお留守番してるからね~!

|

2016年2月10日 (水)

木更津航空祭に行ってきました!

こんにちは

本日もインコでもワンでもカメでも無いお話・・・ついに、カテゴリに「航空機」を追加しました

またまた時間を巻き戻して・・・2015年10月11日前回の体験飛行の翌日のお話です。

早朝から家を出発してやってきたのは・・・↓↓

2

木更津駐屯地この日は木更津航空祭に行ってきました

到着した時は雨だったのですが、徐々に雨はやんで行きました

吉蔵さん夫婦と現地で待ち合わせして一緒に見物してきました

連絡偵察機LR-1が引退との事で、しっかりカメラにおさめてきました
Dscf5491

吉蔵さんも↓↓

Dscf5537
連写で何枚も写真撮っておりました

木更津航空祭で見たかったのは・・・・↓↓
Dscf5554
この大編隊

1チヌーク、2チヌーク、3チヌーク、4チヌーク・・・・とにかくチヌークもいっぱい

モリモリてんこ盛りです

S0255702
第102飛行隊のUH-60JA、OH-6D

S0215678
特別輸送ヘリコプター隊EC-225LP

S0096065
第1輸送ヘリコプター群のCH-47J/JA

S0366203
チヌークから高機動車やバイクが出てくる所が見れました!

S0615886
超低空でホバリングしているチヌークに、地上の隊員達がワイヤーをかけています

S0625895
そしてまた空へ~!

 

とにかく大迫力の訓練展示が続きました

S0346199

こんなにも間近でたくさんのチヌークを見れて、大興奮

またまた口を開けっ放しにしてみてしまいました

 

吉蔵さん達はチヌークの体験搭乗に当選したので現地でバイバイし、私たちは帰路へ・・・。

 

アクアラインを通っているとき、ふと斜め上を見ると・・・・↓↓
154054
チヌークがーーー!!!

なんと!偶然にも、体験飛行中のチヌークが見れました

 

最後の最後までチヌークが見れて、本当にぼっふぼふな航空祭でした

             ブログランキング・にほんブログ村へ

        チヌーク!チヌーク!チヌーク!

|

«体験飛行に行ってきました!